新入生 VERITAS ナビゲーションキャンプ
1年生は4月13日~15日、4年生(高校1年生)は4月12日~14日にVERITASナビゲーションキャンプ(VNC)を行いました。「探究とは何だ?」から始まり、3日間学校のことを学びました。
このVNCでは、次の3つの目標を掲げて実施しました。
- 学年・クラスの枠を超えた仲間、また先生方とのコミュニケーションを通して、「主体性」「協働性」を育むための素地を作り、今後の学校生活に生かす。
- 探究を基本とする中学・高校で目指す「答えを求める学び」から、「問いを持つ学びへ」という「学び」の形を理解する。
- クラスの枠を超えた中で、集団の中での自分の役割を自覚し、相手を思いやる声掛けや行動で仲間意識を高め、礼法教育を基にした集団での基本的生活を理解する。
3日間の様々なプログラムを通して生徒たちはお互いを知ることで、その後の授業でのグループワークやプレゼン等もスムーズに取り組むことができています。また生徒一人ひとりが明確な目標を設定したことで、新たな学校生活を周りと協力しながら、主体的に送ろうという意欲にあふれています。
これからも日々の学びを積み重ねながらVERITAS生としてのマインドセットをしていきます。
![]() |
||
探究授業(1年生): 社会科・家庭科「人生すごろく」 |
探究授業(1年生): 英語科「英単語パズル」 |
学級発表(1年生): クラス目標を発表しました |
![]() |
![]() |
![]() |
探究ナビ授業の様子(4年生): 探究の学びと協働的な学びを体験しました |
探究ウォークラリークイズ実施の様子(4年生) | 学級ビーイング発表の様子(4年生): 学年全体がとてもいい雰囲気に包まれ、前向きに高校生活のスタートを切りました! |