VERITASブログ

祝!5年生 漢検「準1級」合格!

  本校では、漢字、英語、数学、書道などの各種検定試験の合格を目指し、学習に取り組ませております。 今年度、素晴らしい合格実績を残した生徒がいます。   5年生(高2)のOさんが、日本漢字能力検定(通称「漢検」)準1級に合格しました。     漢検準1級について
程度
常用漢字を含めて、約3000字の漢字(JIS第一水準を目安とする)の音・訓を理解し、文章の中で適切に使える。
領域・内容
《読むことと書くこと》 常用漢字の音・訓を含めて、約3000字の漢字の読み書きに慣れ、文章の中で適切に使える。
  • 熟字訓、当て字を理解していること
  • 対義語、類義語、同音・同訓異字などを理解していること
  • 国字を理解していること(峠、凧、畠 など)
  • 複数の漢字表記について理解していること(國―国、交叉―交差 など)
《四字熟語・故事・諺》 典拠のある四字熟語、故事成語・諺を正しく理解している。 《古典的文章》 古典的文章の中での漢字・漢語を理解している。 (漢字検定公式HPより)       素晴らしい努力の結果です。おめでとうございます。 校長より図書カードが贈られました。